オランダ人男性と国際結婚したゆいです!
日本在住で現在2歳半になる娘がおります。
国際結婚の子供と聞くと父・母どちらの言語もペラペラに話せる!と言うイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが実際のところどうなのでしょうか。
ちなみに我が家の場合、徹底したバイリンガル教育はしていません。
自然の流れで日本語・英語を娘に教えていております。
頑張らないバイリンガル子育てをしていると、実際子供の話す言葉はどうなのでしょうか。
今回はそんな我が家の2歳半になる娘の、言葉について紹介します!
国際結婚しようとしている方、した方で子供の言語に興味がある方、ぜひ参考にしていただければと思います!
(前提として)2歳娘のいる環境
- 夫婦の会話は?
→ほとんど英語です。ただ夫は日本語勉強歴が長く、仕事で日本語も使っているため、日本語の会話になることもあります。(感覚的には英語9割、日本語1割)
ちなみに夫の母語・オランダ語に関しては、私のオランダ語力が乏しいので使うことはありません。 - 親からの声掛けは何語?
→母から娘へは日本語
→父から娘へは英語メイン(日本語になることも) - 普段娘は何をしている?
→夫婦共働きなので普段は保育園に通っています。
インターナショナル保育園などではなく、日本の認可保育園です。
なので保育園ではがっつり日本語です。 - おばあちゃん・おじいちゃんとの会話は?
→母方のおばあちゃん・おじいちゃん(日本人)はお家が近いのでよく遊びに行って話すことがあります。(日本語)
しかし父方のおばあちゃん・おじいちゃん(オランダ人)は遠くに住んでいるため、まず会うことがありません。ビデオ電話をたまにしますが(月1あるかないか)娘は慣れてないからか、ほぼ話そうとはしません。 - 海外に行くことは?
いまだに娘は海外へ行ったことがありません。旅行を含め今のところ行く予定もありません。
総合的に”日本語の中”での生活がメインになっています。
2歳半現在娘の話す言語は?
全体的に日本語を話すことが多いです。
やはり、日本語の中での生活がメインになっているので、日本語優位です。
まだ2歳なので間違えは多いですが、基本的に普通に日本語で会話をすることができます。
例えば、
「こっちきて一緒に遊ぼう」
「今日保育園でおかわりしたんだ」
「お外に行きたい」
「お腹空いちゃった。ペコペコなの」
といった感じで日本語では普通にお話ができます。
一方で英語はというと…
短いセンテンス、単語は英語でも話します。
例えば、
「on the table」「hair」「apple」「shadow」など。
また英語での色や数字(10まで)、アルファベットも全て言うとができます。
英単語は割と多く覚えていると感じます。
また英語の歌もいくつか(きらきら星やfinger family)は歌詞を覚えており英語で歌うことができます。
しかしながら日本語のように会話はできません。
英語で話しかけて、意味は割と理解していることが多いです。
しかしながらそれを英語で返すことはできません。
娘が英語に触れる機会
夫婦の会話・父から娘へ話す英語の他には、
娘は歌うことが好きなので、YoutubeのBebefinnやCocomelonを見ることが多いです。どちらも娘は大好きで、ここで覚えた英語の歌をよく口ずさんでいます。
また保育園では、週1で簡単な英語レッスン(楽しく歌ったり、遊んだりすることがメイン)があります。
※インターナショナル保育園でなくても、英語に力を入れている認可保育園はあるので、保育園は探しの時には聞いてみるとよいです。
できれば父は英語・母は日本語を徹底したい
娘がまだ赤ちゃんの時、私たち夫婦の大学の恩師で、子供の言語学に詳しい先生からアドバイスをもらいました。
その先生から言われたのは、
【父は英語・母は日本語で娘へ話す】を徹底したほうがいい、とのことでした。
一番娘への混乱が少なく、日本語も英語もしっかりと覚えいやすいと言われました。
しかし実際は娘が基本日本語で話すので、夫もその流れで日本語で返したり、
私も夫婦で英語で会話をしていて、そのまま英語で娘に話しかけることがあったりと
意外と”徹底して”はできていない状況です。
意外と難しいんですよね。
日本在住で父の母語(オランダ語)習得は難しい
こちらも大学の先生から言われた事なのですが、
日本語の環境の中で住んでいると、例え父から娘にオランダ語で話しかけても、
オランダ語の習得は難しいということででした。
むしろ逆に混乱させてしまうとのこと。
例えば頻繁にオランダへ行くことがある、夫婦の会話がオランダ語など
もっとオランダ語の環境で生活をすることができれば別ですが、そうでなければ難しいとのことです。
なので我が家ではオランダ語を使うことはありません。
ちなみに夫も母語であるオランダ語を娘に覚えてほしい!というこだわりはないそうです。それよりは英語を覚えてほしいとのこと。
母語を絶対に教えたい!というこだわりがある家庭だと、また違ってくるかもしれません。
まとめ・今後について
2歳半現在、娘はやはり日本語の中で生活をすることがほとんどなので、話す言葉も日本語メインです。
しかし英語で話しかけたことを理解したり、英単語を既に沢山覚えたりはしています。
なのでまとめると日本語優位のバイリンガルといったところでしょうか。
今後は、できれば英語も話せるようになってほしいとは思いますが、
親も子供も無理のない範囲で英語に触れて、覚えてほしいと思います。
自分自身も中学英語から始めて、海外の大学へ行けるだけの英語力はついたので、
無理やり英語を学ばせなくてもいいかなと思っています。
また娘が成長しましたら定期的に言語についてこのブログで紹介しようと思いますので、是非読んでください!(^^)!